logo_white_yoko-1

「AIに負けない営業」をどう育てる?
若手の現場定着と早期戦力化をかなえる
育成のヒント

seminar250528-1

若手営業が“人にしかできない価値”を発揮しながら、早期に戦力化されるための育成とは?

 この4月、新入社員が営業現場に配属されたという企業も多いのではないでしょうか。
しかし、とある調査では、新入社員の約3割が入社4〜6ヶ月目で転職を考え始めるとも言われています。特に営業職においては、他職種と比べても離職や転職の意向が高い傾向があることが、過去の調査からも明らかになっています。

せっかく迎え入れた若手メンバーが、早期に離れてしまう——そんな事態を防ぐためにも、今こそ育成と定着のあり方を見直すタイミングです。

本セミナーでは、若手営業の離脱要因を調査データから紐解きながら、AIの進展によって変化する営業の役割や育成の視点についても踏まえ、現場で活かせる具体的な打ち手を解説します。

すでに若手が配属されてきた、あるいはこれから迎えるというマネージャー・育成担当の皆さま。
本セミナーが、若手が定着し、自ら動ける営業に育つためのヒントとなれば幸いです。

■セミナー概要
日時:2025年5月28日(水)11:00〜12:00
対象:
・若手営業が定着せず、離職してしまうことに課題を感じている方
・AI時代、「人だからこその営業力」をどう育てるか模索している方
・若手営業にどうすれば成長を促せるかお悩みのマネージャーの方
・現場任せの育成から脱却し、再現性ある仕組みをつくりたい方
・若手が早期に成果を出せるような育成の設計を考えている方

費用:無料
主催:株式会社サプリ